イヤホンのタッチセンサーを無効化する方法(タッチボタンを反応させたくない)

ガジェット

完全ワイヤレスイヤホンがかなり普及してますが、そのほとんどが物理ボタンではなくタッチセンサーになっています。

タッチセンサーが増えている理由も分かりますが、個人的は物理ボタンが好きです。

タッチセンサーはどうしても誤タッチ、誤操作が発生します。

無理やりにでもタッチセンサーを無効化したい!というわけで試行錯誤してみた結果をお伝えします!

 

まず注意です!今回は簡単ですが改造です。参考にされる方は自己責任でお願いします。

 

今回、タッチセンサーを無効化するイヤホンがコチラです。

長押しすると、ピッ!!とすごい音で耳を破壊しにきます。

大陸の人は声が大きいですが、この音量はあまりにも大きすぎなので、私がハズレを引いたのではないかと思っています。

 

早速、タッチセンサーを無効化する作業を始めます!

作業1)カバーを外します。

カッターを使って無理やり外しました。

カバーを外して分かったのが、カバーにある金属の部分が本体の金属に触れることで通電して、タッチセンサーが反応しているようです。

 

作業2)カバーに付いている金属をカッターで剥がします。

カッターの刃を引っかけると簡単にペロッと剥がれました。

 

作業3)元々、接着されていたと思われる箇所に瞬間接着剤を塗ります。

 

作業4)カバーをイヤホン本体にくっ付けます。

接着した翌日に撮影した写真です。

接着剤をたくさん付けると、イヤホンが白くなってしまうことがあると思われため注意です!

今回はバッチリきれいに接着できました!

 

故障するリスクがあるので、オススメしませんが参考になれば幸いです。

 

※改良後に数日間使用した感想

以前に比べるとタッチセンサーの感度は下がった気がします。

ただ、タッチセンサーを無効化するという目的を達成していません。

カバーから金属板を剥がすだけでなく、もっと違った処理も必要だったのかもしれません。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました