車・バイク

ワイヤーロックが外れないのでノコギリで切断しました(ワイヤーロックが開かない)

ワイヤーロックを5年間放置した結果、鍵で開けられなくなってしまいました。 潤滑油をどんなに吹きかけてもびくともせず、ハンマーで叩いて固着した状態を改善しようとしましったがダメでした。 どんなにやってみてもカギでは開けらないので...
生活

NMAX ミラーのネジを外してはいけなかった(失敗談)

NMAXのミラーが少し錆びていたので、塗装をすることにしました。 そこで棒から鏡のパーツを外すことにしました。 そのために、外したネジがコチラ 鏡の裏側についているネジ。そうです。このネジは外してはいけないネジだ...
生活

ゲオで、コスパ最強モデルの完全ワイヤレスイヤホンを買う(GRFD-SWE100QT13)

ゲオではワイヤレスイヤホンがセール中です! ということで、ワイヤレスイヤホンを買ってきました。 購入した商品がコチラ! 完全ワイヤレスイヤホン コスパ最強モデル (GRFD-SWE100QT13) セール価...
生活

業務スーパー「和風鶏もも唐揚げ」は当たりでした(中国唐揚げはハズレがあるので注意が必要です)

冷凍の唐揚げってお得で使い勝手よく、その上美味しくていいですよね。 ただ、安い唐揚には注意が必要です。特に中国製造の唐揚げには注意が必要です。 注意が必要とはどういう意味かっていうと、鳥肉の含有量です。 鳥の唐揚げなのに...
生活

ドン・キホーテ 花火を買いにいくなら、ドンキ!!

子どもと花火を買いに行くためドンキに行きました! 花火ってどこで買っても同じかと思っていましたがドンキって花火安いんですね!!   手持ち花火300本以上 それで価格が、税抜2,480円です!   ...
生活

ガスコンロの周りの汚れを防ぐ(ダイソーのワイヤーネットでレンジガードを自作する方法)

ガスコンロの周りってどうしても油が飛び散って汚れますよね。 ダイソーやホームセンターなどで様々なレンジガードが販売されていますが、我が家で活躍している自作レンジガードをご紹介します。 もいち コスパと耐久性に優れている...
生活

我が家の部屋干し方法!大量のハンガーを干す方法をご紹介(すべてダイソー)

ドラム式乾燥機やガス乾燥機が普及してきましたが、シワシワにしたくないアウターはハンガーで干したいところですよね。 大雨や梅雨の時期、屋外に洗濯ものが干せないときに、大量のハンガーを部屋に干す方法をご紹介します。 もいち...
生活

ダイソーの傘立てをラップ収納に使うといいらしいので試してみた

ちまたで話題のダイソーの傘立てをラップ収納用に使うといいので、試してみました。 早速ですがコチラ マグネット式となっている商品で、本来なら玄関のドアに貼り付けて使う商品です。 我が家では冷蔵庫の側面に設置しました...
生活

停電中に大活躍!Ankerのセンサーライトが家にあってよかった(Anker Eufy Lumi)

我が家では以前からAnkerのセンサーライトが活躍しています。 主にトイレと玄関で使用しています。 3個で1800円で格安であり、単4電池3本で稼働。どこにでも設置できて便利なヤツです。 Anker Eufy L...
生活

ダイソー アニマルナップサックに一目惚れ

久しぶりにダイソーで一目惚れして購入してしまいました〜 アニマルナップサック 110円です! 種類はネコ、犬、パンダの3種類です。そのうち、子どもたちが選んだ犬とパンダを購入しました。 もちこ 店...
タイトルとURLをコピーしました