ダイソー すべり止め液が素晴らしい(スニーカー、ズボン)

生活

ダイソーのすべり止め液をご存じでしょうか。

価格は110円です。さすがダイソー。安いですね。

マット・ラグ、靴下、ハンガーなどを気軽に滑り止めを施すことができる便利なアイテムです。

前々から滑り止めをしたいと思っていたスニーカー、ズボンなどに使っていきたいと思います!

ダイソー すべり止め液

ダイソーでは手芸品のコーナーに置いていました。

12グラムと少量ではありますが、110円と安いので必要に応じて買い足せばいいと思います。

使用方法は以下のとおり。

①塗布したい面の油分・ゴミ・汚れを取り除き、十分に感想させてから使用してください。

②キャップをあけ、適量を塗布してください。

③塗布後30分~1時間で表面感想しますが、完全に硬化するには塗布した材料・塗布した量、温度など環境により1日以上かかる場合があります。

④完全硬化するとゴム状になります。この状態になればすべり止めとして使用できます。

⑤不要な箇所に付着した場合は、乾燥効硬化する前に直ちにふき取り、水洗いをしてください。

⑥使用後はノズルの先端をよく拭いて、キャップをして保管してください。

⑦洗濯などで硬化が薄れた場合は、繰り返し塗り足してください。

指で摘まむサイズ感ですね。

ボトルの側面を押すと、白い液体が出てきます。

雰囲気はまったくもって木工用ボンドですね。

スニーカーのインソールに塗ってみました

スニーカーのインソールに塗ってみました。

商品説明にも靴下の裏に塗る例が紹介されていたので、それならばとインソールに塗ってみました。

靴の中で足が滑ることで、歩きづらさと足の疲労につながるようなので、すべり止めにより快適になるか実験してみます。

ポツポツと小さな山を作る感じで塗ってみました。

施行時間は1分くらいでした。とりあえず片方だけ試してみます。

念のため1日かけて乾燥させました。

白かった液体が透明になっています。

触った感じもゴムっぽい感じになっています。これはすべり止めとして機能してくれそうです。

スニーカーのインソールを試してみました

使用直後のインソールです。

透明だったすべり止めに、黒の靴下の糸くずが付着しています。

すべり止めの効果としては、バッチリすべり止めの効果を感じます!

今回、左足だけに施行したのですが、すべり止めを塗っていない右足との違いは明らかでした。

靴下がスニーカーの中でずれないってのは良さそうです。

ただし、塗り方に問題があったようです。

ポツポツが足裏を刺激して、とても不快です。

塗り方は足のつま先だけにする。線状に塗るなど工夫が必要だと思います。

もいち
もいち

失敗しましたが、商品としては良さそうです。

ズボンの腰回りに塗ってみました

スラックスがずり落ちてきて困っていたので、すべり止め液を塗ってみます。

塗り方は結構適当です。

もっときれいにジグザグに塗ればよかったなっと思っています。

どれくらいの厚みで塗るかは悩みどころですね。

薄いとすべり止めの効果が薄そうで、厚いと剝がれやすそうですよね。

ズボンを試してみました

写真は少し白色が残っていますが、完全に乾燥すると透明になりました。

すべりの効果としては、かなり良い感じです。

もいち
もいち

ズボンの一部分だけ塗ってみましたが、全体的に塗ってもよそうです。

すべり止めを塗ることによりデメリットもなさそうなので他のズボンにも塗ることにしました。

1本では足りなそうなので、追加で購入する予定です。

これからもっと試していく予定です

ダイソーの滑り止め液は素晴らしい商品でした。

他にも良い使い方があればご紹介していきたいと思います。

ただ家族で使うなら大容量タイプをホームセンターやアマゾンで購入した方がコスパ良さそうですね。

タイトルとURLをコピーしました